MBA・キャリアに関するご質問はこちら

今学期のグループプロジェクトを紹介! チームワークで学んだこと

今学期のグループプロジェクトを紹介! チームワークで学んだこと

今学期のプライオリティーにしていたチームプロジェクトですが、すでに4つくらいプロジェクト・コンペに参加しました。チームプロジェクトは時間も労力もかなり必要ですが、自分の中では学びが多いアクティビティなので積極的にプロジェクトのある授業に参加しています。でも、流石にこの短期間でこの量のプロジェクトをやるのは大変でした。。今日はプロジェクトの概要と学びについて書きたいと思います。

プロジェクトの概要

プロジェクトは主にStrategyとFinanceのものがありました。Strategyの方は与えられたケースから、市場分析・会社分析・問題点の定義・問題点に対する打ち手をプレゼンするもので、自分はファイナンス出身なので、分析系は得意なのですが、打ち手を考えるのはかなり苦手なので、そこはチームメイトに任せています。ICA (Industry Competitive Analysis)というクラスでこのようなプロジェクトがあったのですが、毎回違うIndustryのお題が与えられてビジネスモデルを分析するのはかなり学びがありました。例えば、Platform型のIndustry ではSpotifyのケースが与えられて、プラットフォームの参加者がそれぞれどのようにBenefitを得ているのか、またこのIndustryではNetwork Effectが大きく勝敗を左右するので、その根源となっている競争力は何か、など色々考えさせられました。Financeのプロジェクトは、これもケースが与えられて、最終的には会社のValuationを行うというもの。これも市場分析・会社分析から始まり、Projectionを作ってValuationを行う流れになっていますが、ケースがVCだったのでかなりValuationの方法は戸惑いました。というのも、自分はPEのバリュエーションに慣れているため、VCの曖昧な、、というかあまり根拠のないバリュエーションがなかなか腹落ちせず、最終的にはそうゆうものなのか〜と割り切って金額を算定しました。

プロジェクトでの学び

チーム4~5人でプロジェクトをやったのですが、毎回違うチームメンバーのため、メンバーを動かしてまとめていくのはかなり大変。でも、今学期のテーマである、自分でオーナーシップを持ってチームを動かしていく経験、を少しでも積んでいけたと思う。具体的にどのようにチームメンバーをドライブしていったかというと、プロジェクトのスケジュールを引いてミーティングをセット。こまめに連絡をとって進捗具合を確認。本当に基本的なことだけど、多国籍でバックグラウンドが違うメンバーとプロジェクトをやるときは基本を大切にすることが重要であると気づいた。そして、たまにはミーティングに日本のお菓子などを持っていってチームを励ましたり、、と少しでもチームのモチベーションを上げる工夫もしてみたり。ww これだけプロジェクトをやって少し自信がついたのも事実。これから日本に帰って様々なプロジェクトが待ち構えていると思うけれども、IESEでの経験は本当にいい練習になっていると思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です